梅雨や暑い夏に向けてメンテナンス
いかがお過ごしですか? GWも終わり季節はこれから梅雨そして暑い夏へと移っていきます。 花粉も収まって来てひと安心。 比較的過ごしやすい日々が続いています。 梅雨や暑い夏に向けてメンテナンスをしておくと比較的無理なく季節の変化についていけます。...


季節を感じることは今を楽しむこと
桜が満開


スキンケア
こんにちは!今日は雨も降り寒いですね。 今年は今まであんまり使っていなかったリップクリームやハンドクリームを多用しています。 最近のリップクリームやハンドクリームはすごくいいですね。 今まで私のイメージではべっとりしたりヌルっとしたりしてしまう感じでしたが...


肩甲骨周りの筋肉が固くなってしまうと、肩こりや四十肩などのトラブルになりやすくなります
こんにちは! 本格的な冬に備えて 「肩甲骨のメンテナンスが必要です」 肩甲骨周りの筋肉が固くなってしまうと、姿勢が悪くなったり、首の張りが辛く感じたりします。 当然肩も辛く感じるだけでなく代謝も落ちてしまいます。 是非この本格的に寒くなる前に肩甲骨のメンテナンスにお越しくだ...


富士市pay payキャンペーン対象店舗
富士市pay payキャンペーン対象店舗


ハッピーハロウィン
10月もありがとうございました。 ハッピーハロウィン! 年末に向けて是非メンテナンスしに来てくださいね!


首や肩がコリ頭痛がするとき
首や肩がコリ頭痛がひどいときはお風呂でシャンプーをしながら頭皮マッサージを意識してみてください。 血流を良くすることで一時的にはなるかもしれませんが楽になることが期待できます。 首や肩をシャワーなどでよく温め頭をシャンプーしながら頭皮をほぐしたり、円を描くようにマッサージを...


暖かい食べ物、飲み物
体が冷えると代謝が悪くなって体調に影響を及ぼします。健康的な毎日を送るために、できるだけ体を冷やさないように心がけていきましょう。 体が芯から冷え込む冬。体調管理のためには温活を習慣づけたいです。冷え対策としては適度な運動や入浴などが有効ですが、飲食で調子を整えるのも温活の...

10月は季節の変わり目です。
季節の変わり目には疲れが出やすいので気分転換やメンテナンスを大切にしてください。


夏の終わりは座りすぎなど注意が必要
9月や10月に増えるのがぎっくり腰、寝違え、首肩こりです。 みなさんは大丈夫でしょうか? 考えられる原因はエアコンによる冷えや睡眠不足と水分不足。あとは夏の堆積した疲れです。 エアコンを使っていた夏。秋になるとエアコンで冷えすぎてしまったり、水分調整がうまくいかなかったりな...