

肩甲骨周りの筋肉が固くなってしまうと、肩こりや四十肩などのトラブルになりやすくなります
こんにちは! 本格的な冬に備えて 「肩甲骨のメンテナンスが必要です」 肩甲骨周りの筋肉が固くなってしまうと、姿勢が悪くなったり、首の張りが辛く感じたりします。 当然肩も辛く感じるだけでなく代謝も落ちてしまいます。 是非この本格的に寒くなる前に肩甲骨のメンテナンスにお越しくだ...


富士市pay payキャンペーン対象店舗
富士市pay payキャンペーン対象店舗


ハッピーハロウィン
10月もありがとうございました。 ハッピーハロウィン! 年末に向けて是非メンテナンスしに来てくださいね!


首や肩がコリ頭痛がするとき
首や肩がコリ頭痛がひどいときはお風呂でシャンプーをしながら頭皮マッサージを意識してみてください。 血流を良くすることで一時的にはなるかもしれませんが楽になることが期待できます。 首や肩をシャワーなどでよく温め頭をシャンプーしながら頭皮をほぐしたり、円を描くようにマッサージを...


暖かい食べ物、飲み物
体が冷えると代謝が悪くなって体調に影響を及ぼします。健康的な毎日を送るために、できるだけ体を冷やさないように心がけていきましょう。 体が芯から冷え込む冬。体調管理のためには温活を習慣づけたいです。冷え対策としては適度な運動や入浴などが有効ですが、飲食で調子を整えるのも温活の...

10月は季節の変わり目です。
季節の変わり目には疲れが出やすいので気分転換やメンテナンスを大切にしてください。


夏の終わりは座りすぎなど注意が必要
9月や10月に増えるのがぎっくり腰、寝違え、首肩こりです。 みなさんは大丈夫でしょうか? 考えられる原因はエアコンによる冷えや睡眠不足と水分不足。あとは夏の堆積した疲れです。 エアコンを使っていた夏。秋になるとエアコンで冷えすぎてしまったり、水分調整がうまくいかなかったりな...


暑くなる前にメンテナンスを! 2021.07.06
こんばんは!コンディションはいかがですか? 雨の被害が各所で起きていますね。皆様の地域は大丈夫でしたか? 梅雨が明けると本格的な暑さがやってきますね。その前にメンテナンスをお勧めしています。 ご都合付きましたら是非ご予約下さい。 お待ちしております。...


オートバイ
こんにちは! 私は大学生時代に250ccのオートバイに乗っていたのですが、最近また乗りたくなってきてしまってオートバイの動画をよく見ています。 その当時乗っていたYAMAHAのTWはもう生産終了になっていると分かりショックです。...


2021年の梅雨入り
コロナウイルスがなかなか収まりませんが、なんとこんなに早く梅雨入りした模様です。やっぱり梅雨に入ると調子を崩す方が多いです。早めのご予約がおすすめです。よろしくお願いいたします。 今年はどんな夏が訪れるのでしょうか?暑くなるのでしょうか?2021年の梅雨入りは20日ほど早く...